◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【栽培委員】朝のボランティア(花の手入れ) 5/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝少し早めに登校して、正門のプランターに咲いている花の手入れをしてくれています。枯れた花を摘むことで、つぼみに栄養を回して美しい花が咲いてくれるのです。
たった一人でも取り組んでいる素敵なボランティア活動の様子です。
ボランティアの輪が広がることを期待しています。 

2年春の遠足16 帰ってきましました

画像1 画像1
無事学校に到着です。
とても暑かったけれど、みんな約束を守って楽しく過ごすことができました。お家でも遠足の話を聞いてあげてください。

今日はゆっくり休んで、明日も元気に頑張りましょう。

2年春の遠足15(帰路)

画像1 画像1
昭和町へ向かう電車に乗りましました。
予定通り学校へ到着予定です。

2年春の遠足14(お遊びタイム2)

画像1 画像1
画像2 画像2
先生も一緒に大きな滑り台で遊んでいます。

2年春の遠足13(お遊びタイム)

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当を食べ終えて、遊具で遊んでいます。
疲れた〜と言いながら、元気いっぱいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 発育測定(3年)
書き損じはがき回収(〜1/20)
1/17 発育測定(2年)
給食運営委員会
PTA社会見学
1/18 クラブ活動
発育測定(1年)
1/19 発育測定(1年)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

食育

児童会

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室