2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食献立は、『カレーうどん、はくさいのおひたし、おさつパン、牛乳、りんご』でした。
 カレーうどんは、牛肉に玉ねぎ、にんじんなど具材もたっぷり、そしてお出汁がきいていてとてもおいしかったです。寒い時期にぴったりの体の温まる献立でした。
 今日もごちそうさまでした。

学習のようす【1・2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は音楽、2年生は体育。今日もいきいきと学習に取り組んでいました。

学力経年調査のようす【5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は国語と社会。明日は算数と理科。5年生6年生は英語もあります!
 今日は少し寝不足気味の人も多かったので、今日の夜はなるべく早く寝て、明日に備えましょう。明日またがんばろう!!

学力経年調査のようす【3・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から2日間に行う大阪市学力経年調査。大阪市の3年生から6年生が取り組みます。
 3年生は経年調査デビュー。普段のテストとは違う、ページをめくって取り組むテスト。ドキドキしただろうし、疲れたかもなぁ。最後まで読んで答えることができたなら、それで十分です。
 3年生から6年生までのみなさん、よくがんばりました!

6年 クリスマス飾り

家庭科の学習で手縫いのクリスマス飾りを作っていました。
6−1、6−2ともに完成しました!
最初は苦戦している様子でしたが、2個目、3個目を作るころには
かなり上達していました。
刺繡を細かく入れて、かわいらしく作ったものもあれば、
ギョーザやシュウマイのかざりもあり、とってもユニークです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 C-NET4・5・6年
1/18 4時間授業(13:40下校)
1/20 漢字検定2〜6年