購買部 次回2月14日(金)・28日(金)13:00〜15:00

本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の献立です。

1年生 学年集会

画像1 画像1
1年生の学年集会では、
生徒指導主事の先生からお話をいただきました。

定期テストや一泊移住では、
たくさん頑張っている姿を見せてもらいました。
それだけで、終わるのではなく、
こんなこともできるよといい意味で先生たちを驚かせて欲しいとお話されていました。
指示を待つだけではなく、
自分たちで考えて行動していけば、
さらにいい学年になっていけるので、
頑張っていきましょう。

2年生 校外学習事後取り組み(発表)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?今日まで6時間にわたって、各施設で学んだことについて班でパワーポイントを作成してきました。

その総まとめとして、5限は各施設ごとにプレゼン大会を行い、それぞれ投票で見事1位になった班が6限体育館にて発表を行いました。

どの班も施設についての歴史や調べた内容などをクイズにしたりスライドで説明したりと大変分かりやすく見応えある内容でした。

発表を通して、当日行かなかった施設についても詳しく知ることができたように思います。

また、学級代表の司会進行や、感想を求められたみなさんの仲間への温かいコメントもとても良かったと思います。

この経験を、今後もさまざまな場面でいかしていってもらいたいと思います。

部活動集会

画像1 画像1
最後に教頭先生よりお話がありました。
前回の集会の時には、
結果のみならず、過程も大切にという話をしました。
日々一生懸命取り組んでいるみんなのおかげで、学校のいい雰囲気で過ごすことができています。
引退は近づいていますが、
卒業まで部活動の一員だということを胸に、
これまで積み重ねてきたものを発揮していきましょう。

部活動集会 部長決意表明

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子バスケットボール部
引退まで、一人ひとりが勝ちにこだわって努力を続けていきます。
誰からにも応援されるチームをこれからも目指します。

科学技術部
夏に開催されるロボットコンテストに向けて、
精一杯取り組み、
引退まで全力で駆け抜けます。

柔道部
引退まであと少しですが、
後輩たちと一緒に楽しく練習し、
たくさんの思い出を作っていきたいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 全校集会
1/17 45分×6限
1/18 45分×5限(2・3年)
45分×5限と50分(年)
研究授業A(1年)
SC相談日
1/19 6限:地震・津波避難訓練
1/20 研究授業C(1年)

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査の結果

学校だより

おたより

1年生

2年生

3年生

ご案内

大阪市いじめ対策基本方針

大阪市教育委員会・住之江区

元気アップだより

図書館だより