★☆★☆新年度がいよいよ始まりました。素敵な1年になりますように。☆★☆★

フッ化物洗口 4年

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校歯科医さん、歯科衛生士さんに来ていただき、歯科保健指導、フッ化物洗口を行っていただきました。まず、虫歯の原因、唾液の働きや噛むことの大切さについて、教えていただきました。その後、咀嚼チェックガムを1分間噛んで、しっかりと噛むことができているかを確認しました。そして最後に、フッ化物洗口を行いました。
 虫歯予防のために、これからもていねいに歯をみがきましょう。

書籍が寄贈されました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 日本教育公務員弘済会大阪支部より、65周年記念事業「ドリームパック事業」として19冊の書籍が寄贈され、本日、贈呈式が行われました。来週以降に図書室に入りますので、他の本とともに、たくさんの児童に読んでほしいと思います。

12/1 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童集会は、「ステレオクイズ」でした。
 集会委員が同時に言った一文字ずつを聞き取り、組み合わせた3〜6文字の言葉を考えました。「りんご」「みかん」は、正解した班が多かったですが、「たまねぎ」「オムライス」のように文字数が多くなってくると、ヒントを聞いても難しかったようです。
 班で楽しそうに話し合いながら、答えを考える様子が見られました。

11/28 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月26日にキックベースボールの大会があり、港晴子ども会のキックベースボールチームが、準優勝という素晴らしい成績を収めました。昨日の全校朝会で、校長先生から表彰状と準優勝杯が渡されました。また、絵画版画展で賞をもらった2人の児童に、賞状が渡されました。みなさん、おめでとうございました!

運動委員会 発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の児童集会では、運動委員会が発表を行いました。
 休み時間が終わる3分前放送や、掃除、石拾いなどの仕事を、インタビュー形式の動画で紹介しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 委員会活動
1/18 社会見学3年(大阪くらしの今昔館)
代表委員会
C-NET
1/19 社会見学5年(読売新聞社)
1/20 漢字検定5年
1/23 給食週間(〜27日)

防災・安全

学校評価

その他