令和7年、学校創立112年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

林間学習 宿舎清掃も終わり・・・

 魚つかみ、宿舎の清掃が終わり、予定の活動がほぼ終了しました。体育館を中心に、自由時間でハチ高原を満喫中です。雨が降ったりやんだりしています。
画像1 画像1

林間学習 魚つかみ2

 とった魚は、豪快にその場で焼きます。いただきま〜す!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習 魚つかみ1

 宿舎の魚つかみ用池で生きた魚を手づかみします。
 器用にすぐ捕まえる子やちょっと怖そうになかなかさわれない子、いろいろです。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習 帰路

 林間学習最終日を迎えています。
 3日目は、この後、魚つかみを予定しています。宿舎清掃・昼ごはんが終わってから、現地を12:30〜13:00ごろに出発予定です。
 現地から約3時間、1回目の休憩場所(道の駅まほろば)から2時間、2回目の休憩場所(赤松SA)から約1時間ほどかかりますので、午後4時前後の到着になる予定ですが、途中の交通状況により、前後することがあります。このホームページや保護者メールにて連絡いたします。
 なお、お出迎えの際は、正門ではなく、北門から入校してください。

林間学習 朝食・カートンドック

 最終日の朝食は、自分で作るカートンドックです。パン・ウインナー・新鮮野菜などをアルミホイルで包み、牛乳パックに入れて火をつけます。
 お味はいかがかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 発育測定2年
さくらんぼタイム
1/18 発育測定1年
読み聞かせ
1/19 クラブ活動・3年クラブ見学会
1/20 1年食育(りんご)
1/23 6年中学校体験活動(成南中学校)
給食週間(23日〜27日)
PTA行事・その他
1/19 6年成南中学校制服採寸(本校講堂)
1/23 PTA朝の見守り2年

学校いじめ防止基本方針

学力・体力等の調査結果

学校だより(2022年度)

校長室だより(2022年度)

ほけんだより(2022年度)

図書だより(2022年度)

その他(2022年度)

学校だより(平成27年度)