令和7年度が始まりました。たくさんの新たな出会い。教職員一丸となって充実した教育活動の創造に努めます。

美術の授業

2年生の美術の授業の様子です。
オリジナルキャラクターを考えて、スタンプのデザインを作成しています。
インターネットで、キャラクターデザインのヒントを調べて、それぞれユニークなキャラクターを考えていました。

画像1 画像1

給食9月14日

ごはん・牛乳・鶏肉のてり焼き・みそ汁・なすのそぼろいため
画像1 画像1

給食9月13日

パン・牛乳・チキンレバーカツ・ケチャップ煮・キャベツのバジル風味サラダ
画像1 画像1

美術部 横断幕が完成しました!

第67回体育大会に向けてつくった「横断幕」が完成しました。
美術部がつくった「横断幕」は、9月22日の体育大会で飾ります。
ご覧ください。
画像1 画像1

緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について

このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。
教育委員会との連携、及び消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認を行いました。
なお、明日以降につきましても通常通り学校の教育活動を行います。
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立淀中学校 校長 安村 哲治

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 グローバル教室
1/18 新入生保護者説明会 部活動なし
1/19 45分授業×6限
1/20 生徒委員会
1/21 英語検定
1/23 生徒議会