TOP

各学級が提案するスローガン編

 各学級が提案するスローガン編です。
[1組]一人一人の最高の瞬間になるように!
[2組]みんなで協力! 楽しい修学旅行へ!
[3組]人生の中で意味のある世界で一番楽しい修学旅行にしよう!
[4組]今までできなかった行事の分もみんなで最高の思い出をつくろう!!
[5組]一生の思い出に残る修学旅行にしよう!
[6組]平和に安全に穏やかに修学旅行を楽しみましょう。
→どのクラスのスローガンからも、修学旅行への思いが強く感じ取れます。修学旅行2日目も、たくさんの体験をする中で、ステキな思い出がいっぱいできるといいですね。(写真は、ある一室[部屋]から見える風景[朝6時20分]と現在地マップです。青丸印が今いる場所です。)







iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

第63期生 修学旅行スローガン

 第63期生 修学旅行のスローガン(学年目標)は、次の通りです。
「ついに、待ちに待った修学旅行がやってきました。1年生のときから、様々な行事が中止になって、中学生らしい事がなかなかできませんでした。今まで出来なかった行事の分まで、めいいっぱい楽しみたいと思います。3年生全員の力で最高の修学旅行にしましょう!!」by 学代委員長[修学旅行のしおり 掲載分より]
→実現させましょう、63期生にとっての最高の修学旅行を!(写真は、ホテルから見える空模様[朝6時00分]です。)
画像1 画像1

おはようございます。修学旅行2日目の朝です。

 外の天気は、くもりです。ある天気予報によると、長崎市の本日の天気は、晴れ 時々 くもりで、降水確率10%となっています。突然の雨対策以外は、雨具は不要となりそうです。写真は、ホテルから見える空模様[朝5時30分]と静まりかえるフロアー廊下の様子です。雲が多い感じですが、今日も、子どもたちにとっていい一日になりそうな予感がします。大きなケガもなく、一日を楽しく無事に過ごせますように・・・。本日の起床時間は、6時30分、朝食(退館式)は7時40分の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

就寝です

23時15分、写真は、男子生徒の1つのフロアーの就寝状況です。1日目の活動を終えた子どもたちは、明日の活動のために、静かに体を休めながら、ぐっすりと眠ってくれることでしょう。明日は、長崎市内の活動がメインになります。午前中は、平和セレモニーや原爆資料館での学習があります。午後は、長崎市内のフィールドワークをおこなう予定です。明日の宿泊先は、今日とは異なり、「長崎ホテル清風」になります。明日も天気になあれ! おやすみなさい。
画像1 画像1

就寝準備です

 室長会議も終わり、就寝準備の時間になりました。室長会議の場で、室長には、部屋のメンバー分の「道の駅 鹿島 干潟体験への参加賞」(?)として、クリアファイルが配られています。お土産の一つとして、家に持ってかえります。この後、22時30分に消灯となります。明日の活動に備えて、ゆっくりと休養しましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31