創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 8度受賞!            交通安全子ども自転車大阪府大会 準優勝!

きょうのきゅうしょく

1月18日
「鶏肉の甘辛焼き かす汁 くりきんとん ごはん 牛乳」
画像1 画像1
画像2 画像2

(1月18日) 3年生 理科の授業

磁石の磁力を利用して、自分たちで方位を見つけました。
「N極が北を向いた!!」と大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(1月17日) 2年生 算数の授業

算数「10000までの数」の学習で、積み木の数をみんなで調べました。10、100、1000のまとまりを作って、正しく数えていきました。
画像1 画像1

(1月17日) 2年生 図画工作の授業

図工で「カッター名人になろう」の学習をしました。使い方の約束をしっかり守って、安全に切り抜くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(1月17日) 5年生 音楽の授業

「星笛」
今日は、リコーダー、タンブリン、スズを使ってみんなでアンサンブルを奏でました。
一人一人の音が合わさると、とても心地よい音色になることを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31