6年 校外学習ピース大阪では、防空壕に入って空襲を体験したり、焼夷弾の大きさや仕組みを見たりしました。戦時中の手紙や悲しそうな顔をしている子どもたちを見て、戦争は二度としてはならないことだということを改めて強く思う時間となりました。 歴史博物館では、社会科で学習したことをふり返りながら興味深く見学をしていました。 みんなで食べる最後のお弁当は、それぞれ円になって仲良く食べました。寒かったけれど、雨が上がってよかったね。 22日 給食
【りんご】
山形県産のサンふじです。蜜入りでした。 地区子ども会
地区子ども会の教室に分かれて、冬休みのくらし方について気を付けることなどを話し合いました。
21日給食
【さばのみぞれかけ】
2年「先生、これ、ゆず入っている?」 先生「おお!ちゃんとゆずが入ってるの、分かった?」 いい味覚してるね! 3年 出前授業 盲導犬と暮らす方をお招きして
3年生は、2年生の頃の生活科でバリアフリーや点字についての学習をしました。3年生の2学期では、国語科「パラリンピックが目指すもの」の学習で、体が不自由な人が色々な工夫をしてスポーツに取り組んでいるということを学びました。
今日は、目が不自由で、盲導犬と共に生活されている山本さんという方と、山本さんのサポートをしている盲導犬のフェリシアちゃんをお招きし、お話をお伺いしました。 盲導犬のフェリシアちゃんがいるおかげで、山本さんの暮らしはとても生活しやすくなったそうです。ほかにも、山本さんがどのように暮らしておられるのかといったことがわかる動画を見せていただいたり、実際にフェリシアちゃんがどのように山本さんと道を歩いているのかを見せていただいたりしました。 子どもたちは、かしこいフェリシアちゃんに驚いていました。 |