学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

11/15 本日の給食

画像1 画像1
本日は、なめこの味噌汁です。なめこはぬるぬるとしているぬめりがあるのが特徴です。このぬめりの成分は、ペクチンといい粘膜を保護してくれる働きがあります。このぬめりから滑らっ子と名付けられたものがなまって、ぬめこになったそうです。

きゅうしょくしつをたんけんしよう 特別編

昨日、食育を行った1年生が給食室に行き、いつも給食を受けとる場所から、給食室内を見学しました。
「わー!おっきい!」「すごーい!!」昨日、勉強した機械や道具を実際に見たり、調理員さんの職人技を見て、歓声があがっていました。もう、給食室の様子に釘づけです!
調理員さんが大きな釜で大きなへらを使って、きんぴらごぼうを作っていたので、みんなも同じへらを持つ体験をしました。
調理員さんに手をふると、調理員さんもふりかえしてくれて、みんな満面の笑みでした!!
画像1 画像1

算数「かけ算の筆算」3年

画像1 画像1
3年生が算数科の時間に、「かけ算の筆算」の学習をしていました。
2けた×1けたの筆算の習熟を高めることがこの時間の目標で、4つの少人数のグループに分かれて熱心に取り組んでいました。
画像2 画像2

「かけ足練習」2・5年

11月15日(火)体力向上週間の一つ「かけ足練習週間」が始まって2日目です。
20分休みに2年生と5年生がそれぞれトラックの内側と外側に分かれて、5分間走や15周走に取り組んでいました。持久力や心肺機能を高めるために続けてがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活「おいもほり」2年

2年生が生活科「おいもほり」の活動をしていました。
学習園で1学期から育てているサツマイモをみんなで掘り出しました。
「でっかいおいもが出てきたよ」「かわいいおいももたくさんあるよ」といったようにあちこちから歓声が上がりました。たくさんの大小のおいもが採れました。
しばらくしたら、みんなでおいもパーティーをするそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/18 発育測定2年 パタポン1・6年 放課後ステップ4年 ICT支援
1/19 児童集会 クラブ(クラブ見学3年) パタポン5年 PTA役員・実行委員会
1/20 漢字検定5年 パタポン2・3年 出前授業6年(選挙)
1/21 休業日 地域たこづくり教室
1/23 学校給食週間・朝食手洗い調べ 50m走測定期間(〜1/27) どんぐり
1/24 社会見学5年(阿倍野防災センター)

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ