児童朝会 オンラインにて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童朝会はオンライン(teams)で行いました。
◯代表委員の児童があいさつをしました。◯校長が災害について9月1日を中心に話しました。
この日が二百十日といって、昔から台風がよく来るので気をつけるように言われている日です。
また、今から100年くらい前(1923年)に東京や横浜などを中心に大きな地震があり、当時は木造の建物が多かったので大きな火事となり、10万人くらいの人が亡くなりました。
このため、この日は災害について考える日となっています。皆様もこの日を機会に災害に備えることについて考えていきましょう。
◯教育実習生が今日から実習を進めていきます。実習生がみんなにあいさつをしました。
◯担当の教員から、今週の目標や朝晩が冷えてくる時期なので気をつけましょう、などの話がありました。

今日のご案内 8月29日

画像1 画像1
今日から教育実習生が実習をしていきます。

学習が始まりました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は音楽に合わせて踊っています。ペアでも楽しんでいますね。

学習が始まりました1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の学習がスタートしています。3年生は電子黒板も使って社会科の学習をしています。

今日の給食 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食室では給食調理員さんが、おかずなどを当番の子どもたちにていねいに手渡しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
週間予定表
学校行事
1/18 2年発育 委員会発表(給食)
1/19 1年発育 英検Jr.3〜6年
1/20 漢検5年(午後) なかよしフェス
1/24 クラブ 1-1公開授業2h 校内防犯研修(3H)
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

非常災害時の措置

学校安心ルール

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校のきまりについて

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

PTA

冬季の服装について

モバイルページ QRコード