1年生 たこづくり 3年生 学級活動
こんどは
1年生が、グループで たこづくりに取り組んでいます。 みなさんの作品が 高くあがるといいですね。 右下の画像は 3年生の 係り決めの様子です。 グループで 楽しそうに 取り組んでいました。 ![]() ![]() 1年生 図工 不思議なたまご
本日も1年生は
不思議なたまごの 作品作りにがんばって いました。 手をクレヨンで 真っ赤にして ほこらしげに アピールしてくる 子どもたちが 印象的でした。 ![]() ![]() NHK防災サバイバルに挑戦してきました
本日5、6年生が
区役所に行きまして 「NHK防災サバイバル」に 取り組んできました。 全部で11のミッションからなる 防災学習で 子どもたちは 楽しく、真剣に 学び合っていました。 ![]() ![]() 6年 理科の学び合い
本日 5時間目
講堂で6年生の理科の 「てこの原理」の 大実験が行われていました。 児童もはじめて 体験する 丸太を使った てこの原理の 体験、実験にわくわく しながら取り組んでいました。 ![]() ![]() かけあし週間スタート!
本日より
かけあし週間が 始まりました。 2月1日の本番に向けて 寒空の下 どの子も一生懸命 がんばっていました。 右の画像は 4年生の教室掲示です。 各自の1年間の目標が だるまさんの中に 書いてあります。 ![]() ![]() |