2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申し上げます。
TOP

九条幼稚園 防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
九条幼稚園の子ども達が、防災訓練にきました。みんな静かに4階まで上がり、真剣に避難の練習をしていました。

2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昔話を話そうということで、したきりすずめやうらしまたろうなど、思い出して話しています。

1/17 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月17日(火)、今日の予定です。
九条幼稚園の子ども達が、地震・津波を想定した避難訓練で校舎の4階に避難します。

九条東地域防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
地域のみなさんは、講話の後に、避難所設営の訓練でテントや簡易ベッド等を設置したり、AEDの操作訓練などをされたりしていました。みなさん真剣に訓練に参加されていました。今日は、「自分の命は自分で守る」「自分達の地域は自分達で守る」ために、日頃から災害に備えておくことの大切さを改めて感じました。地域のみなさま、お疲れさまでした。

防災学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生は2時間かけて、担架のつくり方と運び方や心肺蘇生、AED等について教えてもらいました。保護者の方にも数名ですがAEDと心肺蘇生を親子で体験してもらうことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31