井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

1/13 今日の給食

 新年おめでとう特別メニュー第2弾は「きんぴらちらし(ご飯・刻み海苔をかけて)・ぞう煮・ごまめ・牛乳」の4品です。

 お正月のおせち量の中の一品、「ごまめ」です。
 「五万米」とか「五真目」という感じで書くこともできます。
 「田作り」とも言います。
 「ごまめ」は戦国時代から使われていた言葉です。
 「田作り」は江戸時代にできたと言われています。
 「ごまめ」の方が古いのです。

 続きまして「ぞう煮」です。
 漢字で書くと「雑煮」です。
 このコーナーでいろんな食べ物の東西の違いなど掲載していますが、お雑煮は東西どころか都道府県によっても違います。
 大阪のお雑煮は「白みそ仕立て」と言われてますが、船場の商家には「あきない雑煮」というものがあります。
 船場の商家の元日のお雑煮は「白みそ仕立て」です。
 2日の雑煮は「おすまし」です。
 同じ味の雑煮を二日続けると「飽きます」が、元日と2日で味が違うので「飽きない」、「飽きない」は「商(あきな)い」につながる、というわけです。
 「飽きない」気持ちで「商い」をしましょうという船場のあきんどの心意気が感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 2年 学活

写真上)2組さんです。
    お気に入りの百人一首を見つけて書いています。
    「瀬をはやみ」と「ちはやぶる」が好きです。
写真中)3組さんです。
    3学期の目標を絵馬に書いています。
    勉強のこと、部活動のこと、プライベートといろいろあります。    
写真下)4組さんです。
    3学期の目標を絵馬に書いています。
    先生の今年の目標・願い事は何ですか?
    いい質問です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 1年 学活

写真上)3組さんです。
    英単語選手権に向けて学習しています。
写真中)2組さんです。
    3学期の目標を考えて、だるまさんに書きます。
写真下)1組さんです。
    3学期の目標を色画用紙に書いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 2年 国語の授業

 1組さんです。
 新年ということで「百人一首」をしています。
 特徴やルールなど、説明を聞きながら札をとっています。
 いろいろ必勝法もあるので調べてみましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 今日の給食

 今日のメニューは、新年おめでとう特別メニュー第1弾「鶏肉の甘辛焼き・かす汁・くりきんとん・焼き海苔・ご飯・牛乳」の6品です。

 くりきんとん、漢字で書くと栗金団です。
 そのきれいな黄金色が黄金に見立てられ、財産や金運を得ると言われる縁起のいい食べ物です。
 かす汁、漢字で書くと粕汁です。
 昔、年越しと新年を迎える縁起物として「年取り魚」というものがありました。
 大阪の商家では付きでお正月の間、いただくのが習わしでした。
 そしてお正月の終わる20日にほぼ食べつくして骨だらけになった鰤をかす汁にしてかやくご飯と一緒にいただき、正月の締めとしたのです。
 大阪商人の食べ物を大切にする、無駄はあかんという「もったいない精神」があふれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

いた中だより

月中行事

元気アップ通信

井高野中学校グランドデザイン

いじめ基本方針

令和4年度 学校のあゆみ