1月17日(火) 全校集会校長先生より、立ち止まったり振り返ることよりもどう変わりたいかを考え未来に進むことが大切だ、というお話がありました。 1月16日(月) 茶道部本日、茶道部は初釜です。飾りは結柳と雪うさぎの色紙です。お花は蝋梅と椿は西王母です。お香合は干支の青交趾(アオコウジ)に練香合で鳩居堂の坐雲です。お濃茶をいただきました。お菓子は花びら餅と梅とうさぎのお干菓子をいただきました。 1月16日(月) 1年生1年生では、大阪市内のフィールドワークへ向けて、施設について調べたり、時間内に効率よく全ての施設を回れるように計画を立てています。 1月16日(月) 3年生1組 英語 中学校3年間の課程をほぼ終え、実践的な問題に取り組み始めています。本日は、リスニングの時に読解力を向上させるにはどうすれば良かったか、振り返りながらリスニング問題に挑戦しています。 2組 理科 ワークやプリントを使って、「月の見え方」の復習を行っています。太陽の方向や見る位置によって変わる東西南北を、先生が体や道具を使って懸命に説明しておられます。 3組 国語 「『文殊の知恵』の時代」という論説文を読み解いています。ちょっとしたアイデアから優れた知恵を生み出すにはどうしたらいいと著者は述べているのか、本論から著者の考えを探し出しています。 1月16日(月) 給食・ごはん ・牛乳 ・さばのカレー竜田揚げ ・紅白なます ・五目汁 |