ひもひもワールド2![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちはお互いに協力していました。 そして、「先生見に来て」と呼びにも来てくれました。 一緒にやろうとも。 本当に楽しい活動や学習は、子どもが主体的に取り組み、協力もでき、大人に見てもらいたくなるのだな、と改めて思いました。 主体的で対話的だから楽しくなるとも感じています。 本当にいきいきと学び、子どもどうしがつながっていた3年生でした。 ひもひもワールド![]() ![]() ![]() ![]() 大学の先生の授業、第三弾です。 毛糸のひもを結んだり、つないだりして活動を楽しみました。 図工室が変化をしていく面白さを感じることができました。 秋みつけ6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 帰りのバスでも運転手さんにお礼を伝えました。 社会見学のマナー 3つの「た」 達成です。 また、拾ってきたどんぐりや葉を使って、楽しみましょう。 秋みつけ5![]() ![]() ![]() ![]() てんとう虫も見つけました。 秋みつけ4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちょこっと休憩。 ここから見る景色はとても素敵です。 |