5年 調理実習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しっかり手順を覚えて、頑張りました。ご飯は、耐熱のガラス鍋で炊き上げて、お米の変化を見ながらつくりました。 給食前ですが、美味しくいただきました。 きょうだい学年鑑賞会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後のリハーサルをしているところを、きょうだい学年の2年生に鑑賞してもらいました。 来週のフェスティバルで一緒に回るお兄さん、お姉さんの頑張る姿に感動とあこがれを持つことができていました。 研究討議会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、スクールアドバイザーの大野先生からは、低学年では、挿し絵の有効活用が大切になることを教えていただきました。また、ミニ講座では、全国学力学習状況調査の理科の問題から、皆で解いてみようや、2020年度の改訂で増えた4年生で学習する都道府県の漢字の紹介をしていただきました。 2年 研究授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後まで、よく頑張って、考え、ワークシートに書き込み、発表していました。 11月21日 今日の給食![]() ![]() 鶏肉のおろし醤油かけ、みそ汁、小松菜の炒め物、ご飯、牛乳です。鶏肉のおろし醤油かけは、大根おろしがかかってさっぱりと食べられる美味しい一品です。 |