1年生国語の授業

画像1 画像1
ワークをどんどん解いています。わからないところは友だちに聞いてみんなで考えています。

3年生数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1クラスを2分割し、それぞれの教室でどんどん問題を解いています。集中しています。

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:英語の授業は「仮定法」について学習しています。
写真中、下:国語の授業は魯迅の代表的な作品の1つ「故郷」を学習しています。
私立高校の入試まで、後2ヶ月ほどになりました。毎日が勝負です。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、いわしのしょうが煮、みそ汁、高野とうふの煮もの、焼きのり、ご飯、牛乳です。
「和」の給食を美味しくいただきました。

職場体験に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、来年1月に職場体験を実施する予定です。今日は各事業所へそれぞれの担当生徒から電話をして、事前訪問の日程を決めています。たくさん練習したのでバッチリです(^。^)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/20 1年職業講話 2年職場体験
3年学年末テスト(数体)
3限学活・給食
3年私学出願(午後)
通常チャイム
1/23 生徒議会
1/24 大清掃(6限)
放課後学習会
1/25 ゆとりの日
1/26 3年特別選抜懇談(15:00〜) 3年5限まで
放課後学習会

運営の計画

学校からのお知らせ

公表資料

学校協議会

中学校のあゆみ(平成29年度〜)

大阪市部活動指針(木津中学校)

いじめ対策

非常変災時の臨時休業