チャレンジテスト本日、12年生がチャレンジテストを受検しました。 2年生は大阪府チャレンジテストとして国語・数学・英語・理科・社会の五教科を受検しました。 一方、1年生は大阪府チャレンジテストの国語・数学・英語の三教科に加えて、大阪市独自のチャレンジプラステストとして理科・社会が実施され、合わせて2年生と同じく五教科を受検しました。 この10日に始業式を迎えたところでしたが、正月気分も抜け、気持ちが引き締まる1日となりました。 3学期始業式
本日、3学期の始業式を体育館で行いました。
始業式は、校長先生より年頭のご挨拶から始まりました。 『新年明けましておめでとうございます』年末年始はどのように過ごしていましたか? 年が明けるとこの様に家族の方と新年の挨拶を交わしたのではないでしょうか。新年の挨拶に限らず、日々人と人とのコミュニケーションは挨拶を交わすことから始まりますね。この事を念頭にこれからも、豊かな学校生活を送って欲しいと思います。 さて、冬休み期間にはたくさんのスポーツがありましたね。マラソンやラグビーなど様々なスポーツがテレビで中継されていました。 選手達の最後まで諦めない姿や真剣な姿を見て、とても感動をもらいました。今の晴れ舞台に立つには並大抵の努力では、得られなかったに違いありません。その努力が大きければ大きいほど、自分だけではなく、周りの人々やテレビの向こうの人々に感動を与えるものだと思います。 3学期を迎えるにあたって、みなさんも努力目標を見つけ、何のために、何に向かってどの様に進んでいくのかをしっかりと考えながら、豊かな学校生活を送ってほしいと思いますと話されました。 続いて生徒指導主事の増田先生より、みなさんから休み中に大きな事故などの連絡がなかったので、無事に過ごせたのかなと思っています。しかしながら、今日は体調不良での欠席が多く心配しています。3学期が始まりましたが、3学期はすぐに過ぎてしまいます。3年生は人生においてすごく重要な進路選択もせまっていますね。 話は変わりますが、年末に鎌倉殿を見ていましたが、みなさん見られましたか?最後に松本潤さんが徳川家康の役で出てきましたが、なんで最後に出てきたんだろうと思って見ていましたが、次の大河ドラマの「どうする家康」というのに繋がるんですよね。 どうする?というタイトルから関連して今日も一つ書き初めをしてきました。それは『想像力』です。以前に人生は選択の連続であり、自分で良いと思う方を選んで日々を過ごしているという話をしましたが、様々な想像力を働かせて欲しいなと思います。 と話されました。 最後に養護教諭の西浦先生より、コロナに加えて今年はインフルエンザなどの感染症が増えてきているので、個人で石鹸での手洗いするのはもちろん、教室内の換気もしっかりとする事で、感染症対策に努めてください! と話されました。 兎にも角にも、3学期がスタートしました。今年も健康で豊かな学校生活を生徒・職員・保護者の方々みんなで作って行きたいと思います。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 吹奏楽部 クリスマスコンサート12月23日終業式の午後、クリスマスイブを前に、吹奏楽部が音楽室でクリスマスコンサートを開きました。 沢山の在校生、保護者、先生方が来られ、楽しいひと時を過ごしました。先日開催されたアンサンブルコンテストで、銀賞と銅賞に入賞した2曲をはじめ、クリスマスソングやポピュラーソングが演奏されました。 2学期 終了式 其のニそして、本日は東淀川区南西部地域包括支援センターの方が来校され、昨今注目されているヤングケアラーとはどのようなものなのか、もしもヤングケアラーならばどのようなサポートがあるのかなどのお話をしていただきました。 その後の各教室での学活では冬休みのしおりが配布され、新年に向けて各学年・教科で進めなければならない準備について確認されました。 3学期は、1月10(火)からです。 休み明けに、みなさんの元気な姿と会えることを教職員一同楽しみにしています。 2学期 終了式 其の一本日は、今年1番の冷え込みということで、日頃は元気に半袖で登校している生徒たちも流石に寒さに震える姿が見られました。 それでも、今日も淡路中学校には元気な挨拶の声が響いています。 本日は2学期の終業式が行われました。 今年度より冷暖房を完備した体育館では例年よりも暖かな環境の中で、感染症対策に気をつけながら開催しました。 校長先生からは、今年の振り返りをしっかりと行いつつ、新年に向けての準備を進め、目標をしっかりと持って新年を過ごしてほしいとお話になられました。 続いて、生徒指導主事の増田先生より、冬休みの過ごし方、そして、法律という世の中のルールに触れながら、ルールを守って冬休みを過ごしてほしいとお話になられました。 |