遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

体育科(5年生 12月1日)

「一人一人の役割を意識した作戦を考え、ゲームをしよう」をめあてに、
フラッグフットボールをしました。

フラッグフットボールは、
攻守交代制の団体競技で、
ラグビー型のボールをどこまで運べるかによって得点が決まります。

しっぽ(フラッグ)を相手に取られたり、ボールを落としたりした場所で
攻めは終了となります。

相手に直接触ることはできないので、
攻める側も、
ボールを持っていない人の動きがとても大切になります。

おとりを作る作戦、
ボールを持っているふりをする作戦、
遠距離のパスを出す作戦、

などなど、
ホワイトボードを使いながら
具体的に誰がどこにどのタイミングで動くかなど、
細かい作戦を立てていきます。

攻守がはっきりと分かれているスポーツは、
立てた作戦を実行しやすく、
ふり返りをしてより良い作戦を考えていくことができます。

子どもたちは得点を多く取るためにいろいろな作戦を試していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科(2年生 12月1日)

『ずうっと、ずっと、大すきだよ』の物語を、
友だちと一緒に読み味わいました。

まず始めに先生が全文を読むのを聞いた後、
ペアで一文ずつ交代しながらゆっくりと読み進めました。

あかんぼうの時から一緒に育った犬のエルフと「ぼく」との物語。

「心に残ったところ」をペアや学級内で共有した後、

「ぼくとエルフが仲良しだと分かる所」や
「せかいでいちばんすばらしい犬」だと分かる所」について、

それぞれ話し合いの中で読みを深めました。

とてもなごやかな雰囲気の中で、
物語を味わい合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

創立記念日集会(12月13日/Teams)

12月13日は、
明治小学校の創立記念日でした。

校長先生のお話の後に、

各クラス1人ずつ、
明治小学校の歴史について発表しました。
(写真は一部の人です)

今年は戦後の復興から数えて65年目にあたります。
65年前の当時、
戦争によって閉じていた3つの小学校(靭・広教・明治)が
1つに合わさる形で明治小学校となりました。

普段、皆さんが通っていたり、
よく知っていたりする場所に、
その跡地としての石碑が今も立っています。


記念日集会の最後には、
明治小学校への感謝の思いを込めて、
校歌を歌いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西区緑花会よりいただきました!

写真の苗は、
西区緑花会のみなさまが、
心を込めて種から育てていただいた花の苗です。

こんなに寒い日が続いていても、
咲いている花や、
これから咲く花があるんですね。

花の苗は、
管理作業員さんが
西区役所まで取りに行ってくださり、

学校でプランターや鉢植えに植え替え、

それを、
小学校の北側校舎のところと、
通用門を入ったところに
きれいに置いていただきました。


全部で何種類あるかわかりますか?

葉牡丹、ネモフィラ、ゴデチャ、
ルドペキア、パンジー、コリウス

合計6種類です。


どの花の苗がどの名前でしょうか。

わからない人は
管理作業員さんに聞いてみてくださいね。


まだ花が咲いていない苗は、
これから花が咲くのを楽しみに待っていましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工事だより 31

南校舎の屋上にあるプールが補修をほぼ終え、リニューアルしました。
プールサイドには、緑色と黄緑色の防水と滑り止めのシートが敷き詰められています。シャワーや洗体漕の部分も新たに塗装し直され美しくなっています。
現在のプールの水は、消防用水を兼ねて濁った水になっていますが、プールの季節になれば、きれいな水とともに、活動しやすいプールの環境となることでしょう。

今から来年のプール開きが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
今月予定
1/23 インストラクター授業(1年生)
1/24 大阪市立科学館(4年生)
1/26 ピース大阪(6年生)
1/27 明治ジョギング in うつぼ公園 (雨天中止)

お知らせ

PTA関係

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

学校協議会 実施報告書

年間行事予定

「がんばる先生支援」研究支援

学校生活のきまり