校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」
カテゴリ
TOP
お知らせ
PTA行事
PTA活動
今日の給食
卒業生保護者向け
最新の更新
今日の給食<1月20日(金)>
5年漢字検定〈1月20日(金)〉
5年非行防止・犯罪被害防止教室〈1月19日(木)〉
今日の給食<1月18日(水)>
4年公開授業(算数科)
今日の給食<1月17日(火)>
今日の給食<1月16日(月)>
凧あげ(1年生)
今日の給食<1月13日(金)>
今日の給食<1月12日(木)>
令和5年度新入生保護者説明会のご案内
今日の給食<1月11日(水)>
3学期始業式〈1月10日(火)〉
3学期に向けて〈1月6日(金)〉
令和5年1月4日(水)
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
安全に年末年始を過ごそう!
大阪府警察からのお知らせです。
次をクリックしてください。
⇒
「安全に年末年始を過ごそう!」
今日の給食<12月19日(月)>
12月19日(月)の給食の献立は、以下のとおりでした。
〇本日のメニュー
・あげ焼売
・中華スープ
・ツナとチンゲン菜の炒めもの
・黒糖パン
・牛乳
焼売(シュウマイ)は、蒸し料理なのになぜ「焼」という漢字を使うのでしょうか。
『中国料理辞典(下)技術・文化篇』 (同朋舎,1999.8)【シュウマイ/焼売/乾蒸焼賣】の項目(p.136)によると「シュウマイは地方によっては「焼麦(シャオマイ)」とも書き、病害を受けてまっ黒になった麦の穂を伝染を防ぐために焼いた、その形に似ているところからついた名称」という説が紹介されています。
「レファレンス協同データベース」より
https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcr...
今日の給食<12月16日(金)>
12月16日(金)の給食の献立は、以下のとおりでした。
〇本日のメニュー
・卵どうふ
・一口がんもと野菜の煮物
・魚ひじきそぼろ
・ごはん
・牛乳
「一口がんも」
がんもどきは、大豆製品の一つで「がんも」とも呼ばれています。水分をきってつぶした豆腐に、細かく刻んだ野菜やこんぶなどを混ぜ、丸めてから油で揚げます。給食の一口がんもは、豆腐や人参、でん粉などから作られた一口サイズの小さいものです。
今日の給食<12月15日(木)>
12月15日(木)の給食の献立は、以下のとおりでした。
〇本日のメニュー
・カレーうどん
・白菜のおひたし
・りんご
・おさつパン
・牛乳
白菜は中国北部が原産の野菜で、アブラナ科の一種です。旬の時期は11月〜2月頃。白菜は大部分が水分でできているので、100gあたり14㎉ととても低カロリーな野菜です。ヘルシーなだけでなく、風邪予防や免疫力アップに効果的なビタミンCが豊富に含まれおり、食物繊維やカリウムも豊富。冬に不足しがちな食物繊維の供給源としても優れています。クセがなくサラダや鍋、炒め物など、どんな料理とも合わせやすい万能野菜です。
引用元 まごころケア食
https://magokoro-care-shoku.com/column/winter-v...
児童集会(クイズ大会)〈12月15日(木)〉
12月15日(木)、計画委員会の企画・運営のもと、児童集会(クイズ大会)を実施しました。
工夫が凝らされた楽しいクイズにみんなが夢中でした。楽しい異学年交流(1〜6年生グループ)の時間となりました。
5 / 83 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:75
今年度:21425
総数:257451
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
携帯サイト
<<
2023年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/23
クラブ活動
1/24
英検ジュニア(5・6年)
アフリカンパーカッション体験 4年
1/27
3小交流会 6年 中止
スクールカウンセラー来校
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク一覧
大阪市いじめ対策
大阪市小学校教育研究会ホームページ
出来島小学校ホームページ
大和田小学校ホームページ
淀中学校ホームページ
大和田幼稚園ホームページ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
安全に年末年始を過ごそう!
R4.10.23 令和4年度運動会プログラム
2022 西淀川区 健康いきいき展ポスター
R4.9.6第1回土曜授業における学習参観の中止について
感染判明時における濃厚接触者の判断について(お知らせ)
ひきこもりLINE相談
夏季休業中の学校閉庁日について(お知らせ)
R4.6.20新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
R4.6.14夏季におけるマスクの取扱いについて
電子書籍 EBSCO eBooKs専用ホームページ案内
非常変災時等の措置について
R4.9.16台風14号接近に伴う措置について
R4.9.5台風11号接近に伴う措置について
R4.8.25大雨による河川増水(氾濫)時の措置について
R4.7.5台風4号接近に伴う措置について
大雨による河川増水(氾濫)時の措置について
非常変災時等の措置について
学校だより
令和4年度 学校だより 1月号
令和4年度 学校だより 12月号
令和4年度 学校だより 11月号
令和4年度 学校だより 10月号
令和4年度 学校だより 8・9月号
令和4年度 学校だより 7月号
令和4年度 学校だより 6月号
令和4年度 学校だより 5月号
令和4年度 学校だより 4月号
学校のきまり等
令和4年度 学校生活のきまり
川北小学校安心ルール
川北小学校安心ルール
通学路交通安全マップ
川北小学校安全マップ
学校協議会
令和4年度 第2回学校協議会 実施報告書
令和4年度 第1回学校協議会 実施報告書
全国学力・学習状況調査
令和4年度「全国学力・学習状況調査」の結果ー分析から見えてきた成果・課題と今後の取組についてー
R4.8.26令和4年度全国学力・学習状況調査保護者用リーフレットの配付について
R4.8.26保護者用リーフレット「全国学力・学習状況調査の結果について」(令和4年度版)
大阪市いじめ対策基本、大阪市立川北小学校いじめ防止基本方針、相談窓口
大阪市いじめ対策基本方針
R4.4.1大阪市立川北小学校いじめ防止基本方針