TOP

5月30日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生では、『ウクライナ情勢を学ぶ』授業を行いました。今、世界で何が起こっているのかを知ることにより興味関心を持ち、異なる文化や習慣に対して寛容さや理解を示すことができるようになってくれることを期待しています。

5月30日 3年生の数学の授業

画像1 画像1
式の展開と因数分解の学習をしています。
難しい式展開にもチャレンジしています。

5月30日 3年生の理科の授業

画像1 画像1
酸とアルカリについて学習をしています。
セスキ炭酸水を例に挙げ、身近な生活の中にある酸とアルカリについて学習を深めています。

1年 学年レク表彰式

画像1 画像1
27日(金)、朝の学年集会で学年レクの表彰式を行いました。委員長がクラスを代表して賞状を受け取りました。

5月30日 1年 数学科

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の数学の授業では、素因数分解を学んでいました。教科書に載っている問題を解いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/24 45分授業
1/25 3年学年末テスト 私立出願事前指導 ハヌルの会
1/26 3年学年末テスト 私立出願 新入生保護者説明会(14:30〜)
1/27 3年学年末テスト 1・2年実力テスト

お知らせ

学校評価

学校協議会

いじめ防止基本方針

校長室だより

1年学年通信