出前授業(6年)2![]() ![]() ![]() ![]() 出前授業(6年)1![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の事件
西警察より、昨日の事件の危険はないとの連絡で安全が確認されました。ご安心くださいとのことです。ご協力ありがとうございました。
1/19(木) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() クイズの答えは、全部〇です。 栗きんとん(栗金団)は、金の団子、座布団という意味で、金塊や金の小判などにたとえられ商売繁盛、金運、財産をもたらす福食として、昔から金銀財宝を連想させる縁起物としておせち料理などに食べられてきました。 給食では、さつまいも(なると金時)をゆで、栗(水煮)を入れ、砂糖、みりん、塩で味つけをして、煮含め、練り上げます。 あっさりとした甘さで、手作りの和のデザートとして子どもたちにとても好評でした。 今日の児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生が弾くピアノに合わせて、1人列車の出発です。出会った子とジャンケンをして、勝った子の後ろにどんどん列がつながっていきました。先生も加わって、みんなとっても楽しそうに遊んでいました。最後には全校児童と先生達の長〜い列になりました。終わったときに自然に拍手がわきあがりました。子ども達の楽しそうな笑顔が最高の児童集会になりました。 |