児童朝会【体育館】「FIFAワールドカップカタール2022」
月に1回、体育館に、全校児童と職員が
集合して開催する「児童朝会」
今週の学校長講話は、
サッカーの国際大会「FIFAワールドカップカタール2022」
についての話でした。
「今回の開催地カタールは日本から遠いところにある国」
と聞いて、「え〜っ。」と、驚いていた子どもがいました。
あと、夏休みの課題で描いた図画作品が、
コンクールで入賞した1年生の表彰もしました。
【学校日記】 2022-11-21 09:32 up!
東成区SDGs宣言書
本校は、SDGsに沿った学校運営をします。
東成区SDGs宣言書
【学校日記】 2022-11-19 10:42 up!
今日の1年生シリーズ(NO.75)「自動車カード」
1年生は、国語科で「いろいろなふね」という
説明文の教材を使って、学習をしました。
学習の発展・まとめとして、子どもたちがそれぞれ
好きな自動車について調べて、
絵と文章で、カードにまとめました。
【学校日記】 2022-11-19 09:49 up!
生活リズム強調週間
今週11月14日(月)〜18日(金)は、
「生活リズム強調週間」に取り組みました。
「生活リズムチェックカード」を用いて、それぞれが
自分の生活習慣について、振り返りました。
【学校日記】 2022-11-19 09:37 up!
今日の1年生シリーズ(NO.74)「チューリップを植えました!」
正門から玄関にかけての通路に、
1年生が植えたチューリップの植木鉢を並べました。
1つ学年が上がる頃きれいな花を咲かせることでしょう。
何色の花が咲くでしょうか、今から、とても楽しみです。
ちなみに後列の木製の白い台は管理作業員の手作りです。
【学校日記】 2022-11-19 09:24 up!