4年1組 国語
12月14日(水)2時間目、4年1組は国語で「ごんぎつね」を学習していました。最後の場面のごんと兵十の気持ちを考えていました。
![]() ![]() 5年1組 算数
12月14日(水)2時間目、5年1組は算数で直径の求め方を考えていました。問題が解けて合格した人がリトルティーチャーになってヒントを与えてまわっていました。
![]() ![]() 6年2組 社会科
12月14日(水)1時間目、6年2組は社会科で日露戦争後の世界との関係を調べていました。モニターには津田梅子が映し出されていました。
![]() ![]() 6年1組 保健
12月14日(水)1時間目、6年1組は保健で「喫煙の害」について学習していました。
![]() ![]() 3年1組 国語
12月14日(水)1時間目、3年1組は国語で「モチモチの木」を学習していました。豆太の心の動きを読み取っていました。
![]() ![]() |