11月18日の給食![]() ![]() ・バター ・牛乳 ・豚肉のガーリック焼き ・ケチャップ煮 ・うずら豆のグラッセ グラッセとは、フランス料理の調理法で食材に照り(つや)が出るように煮ることをいいます。今日はうずら豆を砂糖と塩とオリーブオイルで煮ています。 3年2組 図工
11月18日(金)1時間目、3年2組は図工で、箱をお店にして「粉浜『笑』店街」を作っていました。今日は、思いついたことを絵にしていました。「おかずのじゅんを作る」と言っている子がいました。体験したお店を作ろうとしている子ももいれば、新たな店を作り出そうとしている子もいました。どんな『笑』店街ができるのでしょうか?楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年1組 道徳
11月18日(金)1時間目、3年1組は道徳で「同じなかまだから」を学習していました。仲間を大切にするとはどういうことか感じることができたでしょうか。自分たちの学級に生かしてほしいと思いました。
![]() ![]() 11月17日の給食![]() ![]() ・牛乳 ・あかうおのしょうゆだれかけ ・なめこのみそ汁 ・きんぴらごぼう なめこのぬめり成分は、たんぱく質の吸収を助けたり、胃壁を守ったりする働きがあります。なめこを寒さや乾燥、害虫から守る役目もあるようです。 4年 遠足
海遊館の見学を楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |