2年生 今週の様子

画像1 画像1

10月14日(金)

 天気も良い日に、学習園に植えていたサツマイモの収穫をしました!
 
 葉っぱで生い茂った畑や植物の様子を観察してプリントに描き、いよいよ掘り起こしてみました。管理作業員さんも協力してくださり、みんなで土を掘っていきました。
 土の中でまるまると成長していたサツマイモが出てきました! みんな、その大きさに圧倒していました。

 その後2〜3日、サツマイモは自然乾燥しておきます。教室に戻って、今度は「つる」を整理していきました。子どもの身長よりもとっても長い「つる」にビックリしながら、その茎の部分を摘み取っていきます。
 嬉しそうに持ち帰った子もいます。なかには、リースのようにグルグルと工作している子もいました。めいめいに季節感を味わい、よい経験になったかと思います。

画像2 画像2

5年生 体育 ハードル走


10月14日(金)

 季節は秋、スポーツの秋!
 過ごしやすく涼しくなり、運動にはもってこいの気候となりました。

 運動場では、ハードル走に取り組んでいます。
 どうすれば「より速く」また「リズミカルに」跳ぶことができるのか、いろいろと試行錯誤しながら走っています。ハードルの横から跳ぶ瞬間を眺め、友だちにアドバイスを送っている姿もみられました。何ともほほえましい光景です。

画像1 画像1

☆ 今週の給食 ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
火曜日の『かつおのマリネ焼き』は、ノンエッグドレッシングを使い、卵アレルギーの児童も食べることができるように工夫された献立です。

水曜日の『鶏肉のたつたあげ』は、毎回大好評の献立です。鶏肉に、しょうが汁、料理酒、こいくちしょうゆで下味をつけることで、風味よく仕上がっています。

木曜日は、米粉を使用した『ポークカレーライス』でした。小麦アレルギーの児童も食べることができる大人気の献立でした。

金曜日の『タンタンめん』は、豚骨スープを使用し、チンゲンサイ、もやし、にんじんを使った汁めんに、ひき肉、白ねぎ、しょうが、にんにくを使い、テンメンジャンや赤みそで味つけした肉みそを配食時にのせて食べます。

研究授業を実施しました


10月13日(木)

 教員の資質能力向上や子どもたちの理解・読解力を高めるために、授業の研究を行っています。
 今年度は、国語の物語文に焦点を絞っています。

 3年生では『サーカスのライオン』という物語文を学習しています。
 中心人物の気持ちを、文章中の叙述をもとにしながら、どのように移り変わっていっているのかをじっくりと読み解きました。教科書の言葉や表現を大事にしながら、最後には自分でノートにまとめていきます。
 放課後には、授業の検討会を行い、教員同士で振り返りながら改善点などを話し合い、さらなる授業力の向上にも取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科 おもちゃ作り

画像1 画像1

10月12日(水)

 完成したおもちゃを使って、みんなで動かしてみたり遊んでみたりしました。ゲーム性をもたせているところや、中には「ルール説明」の用紙を書いているところもありました。

 うまく出来たおもちゃの中には、幼稚園のお友だちにプレゼントするものも作っています。また今度渡しに行くので、楽しく遊んでくれたらいいなぁ〜♪

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 あいさつ週間 かけ足月間(2/10まで) 給食週間 内科検診6年
1/24 内科検診5年 クラブ活動
1/25 入学説明会 読み聞かせ6年
1/26 内科検診4年
1/27 社会見学5年 内科検診3年
1/28 休業日

学校生活のきまり

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙