校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」11月生活目標「学校をきれいにしよう」 11月保健目標「姿勢をよくしよう」 

今日の給食<1月23日(月)>

画像1 画像1
 1月23日(月)の給食の献立は、以下のとおりでした。
 〇本日のメニュー
 ・ほたて貝のグラタン
 ・スープ
 ・和なし(カット缶)
 ・パン
 ・牛乳

 ほたて貝は「帆立貝」と書き、殻を帆のように立てて進むと考えられていたためです。実際は殻を開閉させながら殻の隙間から海水を噴射しながら進みます。
 ほたて貝は高たんぱく、低カロリーでダイエット食にも最適です。悪性貧血予防に効くビタミンB12や葉酸、目や脳の働きにいいとされているタウリン、味覚障害を予防する亜鉛も豊富に含まれており健康をキープするための万能食材です。

第5回避難訓練(地震を想定)〈1月23日(月)〉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月23日(月)8:35〜、放送による全校朝会で校長先生から、地震に関する講話があり、10:40〜、2時間目終了後の休み時間に地震が発生したと想定し、避難訓練を行いました。
 児童は、それぞれの場所で正しい避難行動をとり、全員が集合場所へ素早く集まることができました。万が一の災害に備えましょう。
 

今日の給食<1月20日(金)>

画像1 画像1
 1月20日(金)の給食の献立は、以下のとおりでした。
 〇本日のメニュー
 ・さごしの醤油だれかけ
 ・みそ汁
 ・黒豆の煮物
 ・ごはん
 ・牛乳

 サゴシはサバ科の海水魚で、一般にサワラの小さいものをサゴシと言います。サワラは体長が1m以上にもなりますが、サゴシは50cm程度です。出世魚で成長に伴って名前が変わります。
 ビタミンB2やナイアシンを豊富に含んでいるほか、カリウムも多く含まれています。
 身があっさりしているので、煮つけや塩焼きのほかムニエルやホイル焼きなどいろいろな調理法が楽しめます。

5年漢字検定〈1月20日(金)〉

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月20日(金)、5年生が、漢字検定を受検しました。大阪市教育委員会第1教育ブロック予算を活用して、実施しています。
 すべての児童が、自分の希望する級に合わせて受検しました。全員が最後まで全力を尽くしていました。よくがんばりました。

5年非行防止・犯罪被害防止教室〈1月19日(木)〉

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月19日(木)3限、大阪府少年サポートセンターから講師をお招きし、5年非行防止・犯罪被害防止教室を実施しました。
 「ルールを守ることの大切さ」などについて、人形劇などを通して、わかりやすく学ぶことができました。全員がおちついた態度で話を聞くことできていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 クラブ活動
1/24 英検ジュニア(5・6年)
アフリカンパーカッション体験 4年
1/27 3小交流会 6年 中止
スクールカウンセラー来校

お知らせ

非常変災時等の措置について

学校だより

学校のきまり等

川北小学校安心ルール

通学路交通安全マップ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

大阪市いじめ対策基本、大阪市立川北小学校いじめ防止基本方針、相談窓口