《今後の行事予定》18日(火)たてわり班遊び C−NET 給食運営委員会 19日(水)教職員定時退勤日 PTA安全パトロール 20日(木)児童集会 委員会クラブ活動なし→4年生以上6時間授業 21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始

3年社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
機械がカギを自動で作っている様子を見ました。

3年社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
同じ鍵に見えても、番号が違うと鍵は別のカギになることを知りました。さらに、ギザギザが錠の中のピンを押し上げて、ピンに設定された線が一直線にならないと、錠は開かないことを知りました。

3年社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班に分かれてまずは、注文を受けてから。注文通りのカギを作って、発送するまでの流れを聞きました。
鍵やドアノブを傷をつけずに運ぶ心づかいの方法を知りました。

3年社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さあ!出発です。交通量は少なかったですが、道の端を2列に並んでいきます。

3年生社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、学級ごとに見学に出かけたゴール株式会社の見学の最終日です。普段何気なく使っているカギが、とてもち密に丁寧に作られていて、同じ形に見える鍵でも、。番号が違うと全然違うカギだということを知りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 「体力づくり強調週間(〜28日)」 「健康づくり強調週間(〜28日)」
【朝会】 班長会議 C‐NET SC
1/24 給食週間(〜30日)
新1年生保護者説明会 卒業遠足(6年)
1/25 step
(美津島中新入生保護者説明会)
1/26 クラブ活動 クラブ活動見学会(3年)
1/27 韓国・朝鮮の遊び(1年) C‐NET

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ

学校協議会