東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

教育実習生 研究授業(5年)

 本校で教育実習をがんばっている4名の実習生の研究授業も本日が最後です。1時間目に5年1組の教室で算数科の授業がありました。


「鋭角三角形」の面積の求め方を、これまでに学習した四角形の面積や直角三角形の面積の求め方を基に考えていきました。

グループで実際に図形を切ったり貼ったりして考えるのですが、折って裏返すと表も裏も同じ長方形になることに気づいたグループもあり、子どもたちの柔軟な発想には驚かされました。

教育実習で実際に教科指導した経験は、将来のキャリアでも活かされることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科 空気の実験

廊下を歩いていると、学習室から「ポン!ポン!」という音と、楽しそうな子どもたちの声が聞こえてきました。

4年生が理科の「とじこめた空気や水」の学習で、空気でっぽうを使った実験をしていました。「どうしたら遠くまで飛ぶか。」「どうしたらまっすぐ飛ぶか。」を実際に確かめていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の雨の影響もあまりなく、3時間目は1年生が運動場で、運動会の練習をしました。

小学校生活初めての運動会に向け、音楽に合わせて楽しくおどっていました。
運動会本番が楽しみですね。

28日の献立

 今日の献立は、さけのつけ焼き・五目汁・高野豆腐のいり煮・ごはん・牛乳です。

 さけのつけ焼きは、甘辛く下味をつけてこんがりと焼いた一口サイズのさけはジューシーでした。
 五目汁は、だしの風味がよく、上品な味でとてもおいしかったです。
 高野豆腐のいり煮は、ふわふわした食感で彩りもよくて、ごはんにもよく合いました。

 さけは、赤のグループの食べもので、たんぱく質を多く含みます。また、さけの脂肪には血液の流れをよくする働きがあります。さけの身の赤色は、アスタキサンチンという色素の色です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27日の献立

 今日の給食は、焼きそば・オクラの甘酢あえ・ぶどう(巨峰)・黒糖1/2パン・牛乳です。

 焼きそばは、豚肉やいか、キャベツ、ピーマンなどが入った具だくさんのボリューム満点の焼きそばでした。
 オクラの甘酢あえは、甘酢っぱくてネバネバした食感を楽しむことができ、おいしかったです。
 ぶどう(巨峰)は、果汁が多くて種もなく、とても甘くて大好評でした。

 中華めん
中華めんは、小麦粉に塩と「かん水」を加えてこね、めん状にしたものです。かん水は、炭酸ナトリウムなどを溶かしたアルカリ性の水で加えるとめんの色が黄色くなり、弾力が増します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31