16日5年あじさいブッククラブ 17日避難訓練 20日委員会活動
TOP

1年生の学習

画像1 画像1
1年生の教室では、「ひらがな・すうじ」という学習ドリルを配っていました。1年生はまだ文字の学習をしていませんが、最初のページに月日や名前を書くようになっており、まずはそこから取り組みました。
1年生の子どもたちは、やる気に満ち溢れています。先生の話をしっかり聞き、学習に取り組んでいました。

6年生 社会科の学習

画像1 画像1
6年生の社会科は、学習の順番が大きく変わっています。以前は歴史の学習をしてから公民分野の学習をしましたが、今は公民分野の学習を先に済ませます。政治のしくみについての理解が、それだけ重要度を増していることがうかがえます。
学んだことはしっかりノートに書き写し、ときどきふり返ることが重要です。ご家庭でも、お子さんのノートを時々点検していただければと思います。

2年生の学習

画像1 画像1
2年生は、国語・算数の学習で、去年の学習のおさらいをしていました。どの学年も、最初は去年の学習のふり返りからスタートして、学習のペースを掴みます。
学んだことの定着のためには、復習が欠かせません。宿題以外にも、自主的に家庭学習に取り組むよう、ご協力をよろしくお願いします。

5年生 道徳の学習

画像1 画像1
道徳は、現在の学習指導要領への移行の際に「特別な教科」とされ教科書も配布されることになりました。(従来使っていた教材は「教科書」ではなく「副読本」と言います。)
道徳の学習では、教材文を読んで、その感想をもとに自分たちの生活を見直す流れがありましたが、今は自分の考えを道徳ノートに書くようになっています。
道徳には算数のような「正解」はあるとは限りませんが、教材文をもとに考える活動が、子どもたちの社会性、公平性、連帯感といった力を大きく伸ばします。

6年生 発育測定

画像1 画像1
6年生は、今年最初の発育測定をしました。測定前に、養護教諭から保健室の使い方のルールについての保健指導を行いました。明日からも各学年の発育測定が続きます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31