なわとび週間
1月16日(月)から27日(金)まで、2時限目後の15分休み時間に「なわとび週間」があります。児童朝会で運動委員会児童から声掛けがありました。服装や跳び縄のたたみ方の説明がありました。
2時限目後の15分休みに、1回目がありました。運動委員会児童が前に並んで、準備体操、そして、音楽に合わせて、前跳び、後ろ跳び、駆け足跳び、二重跳び、交差跳びなど、自分が跳べる技や挑戦したい技を練習していました。
【お知らせ】 2023-01-16 18:26 up!
1月16日(月)の給食
1月16日(月)の給食は、牛肉と金時豆のカレーライス・牛乳・ごぼうサラダ・パインアップル(カット缶)です。ごぼうは、根の部分を主に食べる野菜の一つです。根が細くて長い種類のものがよく食べられています。給食では、きんぴらごぼうやサラダ、煮物として登場します。ごぼうは、お腹の調子を整える食物繊維などを多く含んでいます。コーンを加えて、マヨネーズが味を引き立てています。
カレーライスには、ラッキーニンジンが隠れていて、探しながら食べるのも楽しみのひとつです。
【お知らせ】 2023-01-16 12:56 up!
2月の下校時刻の変更のお知らせ
2月の学校だより、学年だよりでお知らせしますが、
次のように下校時刻が変更となります。
ご予定いただきますようお願いします。
【2月3日(金)】
◆対象:全学年
◆下校時刻:4時間授業・給食後 午後1時半頃下校
◆理由:大阪市小学校教育研究会総合研究発表会へ教職員が参加するため。
【2月10日(金)】
◆対象:3年
◆下校時刻:6時限学習後の下校
◆クラブ見学会に参加するため。
【お知らせ】 2023-01-13 17:17 up!
インフルエンザよぼう
保健室横の掲示板に「インフルエンザよぼう」について掲示されていました。インフルエンザの症状や感染経路、予防のポイントについてわかりやすく示されています。今冬は、コロナとともにインフルエンザも流行りそうなので、しっかり読んで気をつけてほしいと思います。
【お知らせ】 2023-01-13 17:06 up!
あけましておめでとう
1年生の掲示板に北粉浜神社の鳥居と子どもたちの願い事が書かれた絵馬が展示されていました。学習のこと、給食を残さないこと、一輪車や縄跳びなど運動のことなど、子どもたちの今年の願いが書かれています。願いが叶うようにがんばってほしいと思います。
【お知らせ】 2023-01-13 17:05 up!