★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

4月18日 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、今年度初めて、運動場での児童朝会を行いました。1年生は初めてでしたが、静かに整列し、とても上手に話を聞いていました。
 
 校長先生からは、次のようなお話がありました。
「本校で美しく花を咲かせている八重桜の花言葉は「豊かな教養」「善良な教育」です。長橋小学校ができたとき、児童の皆さんに、しっかり勉強してたくさんのことを学んでほしいとの願いから植えられたのかもしれませんね。今週木曜日には学習参観を予定しています。八重桜の花言葉のように、4月から頑張ってきたこと、学んできたこと、身につけてきた力を、おうちの人たちにしっかり見せてくださいね。」

 今週木曜日は今年度初めての学習参観・懇談会を予定しています。ぜひご参加いただき、お子様たちのがんばりを見ていただけたらと思います。そして、お子様たちのがんばりを、い〜っぱい、ほめてあげてください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 児童朝会
卒業遠足(6年生)
ランランタイム
ひろげてみよう屋
1/24 学習参観・懇談会
よみきかせ(夢ひろば)
1/25 ランランタイム
短縮時間割(40分授業)
1/26 授業研究(1年生)
スマイル教室
1/27 ランランタイム
C-NET
民族学級・はげみ