本日の給食【6月20日(月)】
本日の献立は、コッペパン、アプリコットジャム、イカの天ぷら、サワーソテー、フレッシュトマトのスープ煮、牛乳です。
本日の献立「フレッシュトマトのスープ煮」で使われた具材となった「トマト」には、皮にある赤い色素に「リコピン」が含まれていて、ビタミンCやカロテン、食物繊維などをたくさん含んだ栄養価の高い野菜です。 (写真は、昼食ホールでの1年生の給食準備の様子です。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内研究授業(2)【6月20日(月)】
本日の3限に、1年2組で英語科の大倉みずき先生の研究授業が行われました。
ハンバーガショップでのお客と店員の英語でのやりとりについての英会話の学習が行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 校内研究授業(1)【6月20日(月)】
本日の2限に、国語科の辰巳穂華先生の研究授業が1年2組で行われました。
口語として話す場合や文章を表記する場合のことばの表し方の違いについての「話し言葉と書き言葉」の学習が行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の授業風景(3)【6月20日(月)】
3年生の授業の様子です。
〈写真上〉3年1組(音楽) 〈写真中〉3年2組(国語) 〈写真下〉3年3組(社会) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の授業風景(2)【6月20日(月)】
2年生の授業の様子です。
〈写真上〉2年1組(理科) 〈写真中〉2年2組(英語) 〈写真下〉2年3組(美術) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |