集合(つどいの広場)【一泊移住13】
つどいの広場に集合しました。
班ごとに集合・整列し、班長が点呼確認をして、担任の先生に報告です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オリエンテーリング(2)【一泊移住12】
オリエンテーリングを終えて、つどいの広場に戻って来ました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オリエンテーリング(1)【一泊移住11】
オリエンテーリングの活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オリエンテーリング開始【一泊移住10】
学級写真を撮り終えて、いよいよ班活動のオリエンテーリングが始まります。
山下先生からオリエンテーリングの説明を聞いて、つどいの広場からのスタートとなります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食【6月15日(水)】
本日の献立は、菜飯、鶏肉の醤油バター焼き、さんど豆の胡麻和え、豆腐の味噌汁、牛乳です。
本日の献立「さんど豆の胡麻和え」の食材となった「さんど豆」は、さやいんげんとも呼ばれ、いんげん豆の実が熟す前にさやごと食べることができる野菜です。6月から9月にかけてが旬となっており、食物繊維やタンパク質をたくさん含んでいます。 (写真は、2年生廊下での2年生の給食準備の様子です。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |