本日の献立/11月28日(月)・金平ごぼう ・なめこのみそ汁 ・ごはん、牛乳 栄養価 エネルギー 698kcal、たんぱく質 33.0g、脂質 15.1g ☆なめこ☆ なめこは、日本や台湾などに自生するエモギタケ科のきのこで、ブナやナラなどの枯れ木や切り株などに生えます。湿度が高いと表面からぬめり成分を分泌することが、この名の由来と考えられ、「ヌメリタケ」「ナメタケ」と呼ばれることもあります。9〜11月ごろに日本全国で発生が見られ、秋の味覚として古くから親しまれています。 比較的に栽培しやすく、原木栽培やビンで栽培する菌床栽培があります。現在では、短期間で収穫できる菌床栽培がほとんどを占め、年間を通して市場に出回ります。秋にはまれに天然物が出回ることもあるようです。 今日の給食では、みそ汁に使用しています。 全校集会
大阪市総合文化祭に出展した生徒24名、吹奏楽部、ソフトボール部の賞状伝達がありました。
11月25日(金)期末テスト
本日、期末テスト最終日です。
がんばってください。 本日の献立/11月21日(月)・焼きとうもろこし ・固形チーズ ・黒糖パン(1/2)、牛乳 栄養価 エネルギー 674kcal、たんぱく質 29.2g、脂質 23.0g ☆給食で使用するきのこ☆ 日本の気候は温暖で雨量も多く、きのこの生育に適しており、4000〜5000種類のきのこが存在していると考えられています。そのうち食用になると確認されているものは約100種類で、毒きのことして確認されているものは約200種類です。食用きのこで市場に出回るものは約20種類となっており、マツタケを除くとそのほとんどが人工栽培されています。 きのこは、それぞれ独特の香りや味、食感があり、色々な料理の引き立て役となっています。給食では、現在のところ、しいたけ、えのきたけ、しめじ、なめこ、まいたけ、エリンギ、マッシュルームの7種類を使用しています。今日は、スパゲッティの具として、しいたけとしめじを使用しています。 最近では、きのこ狩りを楽しむ方も増えていますが、食用になることが確認されているものは、国内全種類の中で2%程度の割合でしかありません。毎年、個人で採集したきのこにより、多くの方が食中毒を発症しており、死亡例もあります。市販されているものは問題ありませんが、個人で採集したものについては十分注意をしてください。 平中だより |
|