給食 10/6・牛肉の香味焼き ・ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ ・さんどまめのサラダ ・コッペパン ・いちごジャム ・牛乳 「ほたて貝」には、北海道や青森県などの冷たい海にすんでいます。 大きな貝柱があり、給食ではこの貝柱を使っています。 貝柱には、うま味がたくさんふくまれています。 1年2組 音楽科「けんばんハーモニカ」
鍵盤ハーモニカで「おどり」という曲を演奏しました。
指使いに気をつけながら、リズムよく演奏しました。 何度も練習しているうちに、ぐんぐん上達しました。 次に学習する「マーチ」という曲も「早く演奏したい!!」と楽しみにしています。 5年1組 総合的な学習「わたしたちのまち 南大江」
南大江にある会社や企業をインターネットで調べました。
そして、その会社や企業で働く人への質問をグループで考えました。 決まった質問はノートにまとめました。 グループでしっかりと意見を出し合うことができました。 うめのみタイム 「おばけを作ろう」 その1
ハロウィンが近づいているので「おばけ」を作りました。
画用紙を切ったり貼ったりしておばけの形を作り、色鉛筆やクレパスでおばけの顔や体を描きました。 かわいいおばけや、こわいおばけができあがりました。 うめのみタイム 「おばけを作ろう」 その2
次回のうめのみタイムの時間に、今回作ったおばけを使って遊びます。
どんな遊びになるのかとても楽しみです。 |