給食 9/29![]() ![]() ・ヤンニョムチキン ・もやしととうふのスープ ・切干し大根のナムル ・コッペパン ・りんごジャム ・牛乳 コチジャンやしょうゆ、ごま油などを混ぜ合わせた調味料のことを韓国・朝鮮では“ヤンニョム”と言います。 揚げた鶏肉にヤンニョムをからめたものが「ヤンニョムチキン」です。 6年1組 理科「水溶液の性質」
うすい塩酸と水が入った試験管にそれぞれ鉄とアルミニウムを入れて、どのような反応をするのかを調べる実験をしました。
水に金属を入れても変化が起こらないのに対し、塩酸に金属を入れると、泡を出してとけることが分かりました。 準備から片付けまで、班で協力することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年1組 学級活動「ダンス」
運動会で踊るダンスの時に笑顔になっているかや、体を大きく動かしているかを教室で確認しました。
4〜5人ずつ順番に音楽に合わせてリズムよく踊ることができました。 運動会当日も元気よく笑顔で踊る姿を見せてくれると思います! ![]() ![]() ![]() ![]() 3年5組 算数科「円と球」
直線と折れ線の長さをコンパスで比べました。
動画を見て長さの比べ方を知り、実際に教科書に載っている直線に印をつけていきました。 コンパスは円を描くだけでなく、長さを測ったり比べたりするときも使えることを知ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食 9/28![]() ![]() ・マーボーナス ・チンゲンサイとコーンのいためもの ・えだまめ ・ごはん ・牛乳 “畑の肉”とよばれる大豆と同じように、「えだまめ」には、体をつくるたんぱく質や血になる鉄、骨を丈夫にするカルシウムなどの栄養素が含まれています。 また、大豆には少ないカロテン(ビタミンA)やビタミンCもふくまれ、体の調子を整えます。 |