子供達が安全な冬休みを送れるように
警察署から届きました。
大切な子どもの命を守るために、一緒にご覧ください。 【保護者の皆さんへ】 子供を狙った犯罪や、声掛け・つきまとい等の事案は、周りに人がいない、子供達だけの時に発生する危険が高くなります。 お子さんには、 ・周りに注意して、不審者には近づかない。 ・防犯ブザーを携帯し、いざという時はすぐ鳴らす。 等の防犯指導をお願いします。 子供達が犯罪被害に遭わないために、人気のゲームでわかりやすく防犯ポイントを紹介する動画はこちら↓ 「学ぼう!マイクラで防犯教室」 気持ちよく![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 廊下がピカピカです。 これで3学期を迎えると思うとうれしくなります。 美しい学校。 心が落ち着くのを感じます。 少しずつ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職員がいろいろなことに備えて、一日早く準備をしています。 2023年スタート!![]() ![]() ![]() ![]() 今年もどうぞよろしくお願いします。 みんながつくる みんなの三軒家西小学校。 2023年の始まりです。 先生たちの学び![]() ![]() 三軒家西小学校も職員室から教員7名が参加しました。 いろいろな研修内容があるのですが、「ICT活用について」を選びました。 ICTを推進している小学校3校、中学校1校の研究発表を聞きました。 どの学校からも多くの学びがあり、職員室で教員どうしがいろいろと話すこともできました。また三軒家西小学校でも今回聞いたことをもとに、具体的にどうするかを考え、活かしていきます。 子どもたちがICTを活用することは、ますます進んでいくのですから。 冬休みもさまざまな研修に参加し、私たちは学び続けます。 |