今日の給食<11月29日(火)>![]() ![]() 〇本日のメニュー ・なまりぶしの生姜煮 ・じゃがいもの味噌汁 ・ほうれん草のおひたし ・ごはん ・牛乳 なまりぶしは、新鮮なかつおを原料にして作られます。かつおの身を茹でて冷まし、骨や皮を取りのぞいた後、いぶして乾燥させたものです。かつおの旬は初夏と秋の2回あり、それぞれ「初がつお」「もどりがつお」と呼ばれています。疲労・貧血から生活習慣病まで、予防・回復に一役かう健康維持と活力の源になる魚です。 今日の給食<11月28日(月)>![]() ![]() 〇本日のメニュー ・ほうれん草のグラタン ・スープ煮 ・白桃(缶) ・コッペパン ・牛乳 ・マーマレード グラタンは日本人に馴染みの深いメニューですが、実はフランス料理です。 「グラタン」は鍋にこびりついた「おこげ」や「こげ目をつける」という意味のフランス語です。もともとは「掻き取る」「ひっかく」という動詞に由来し、フランス南部で失敗した焼き料理のおこげが美味しかったという偶然から誕生したと伝わっています。 参考 西部ガス PTA主催「お楽しみ会」〈11月27日(日)〉![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAのみなさんの企画・運営のもと、バルーンショー、ビンゴゲームなどが行われました。多数の児童が参加し、「楽しいひととき」となりました。ありがとうございました。
|
|