☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

【6年生】小学校最後の発育測定

6年生は今日が小学校最後の発育測定となりました。1年生からの6年間で本当に大きく成長しましたね。
発育測定の前には、保健室の島村先生から「うんち」のお話を聞きました!良い「うんち」を出すためには生活習慣をしっかりと整えなければなりません。
身体からのお手紙と言われる「うんち」をよく観察して、生活を見直しましょう。
画像1 画像1

【3年生】算数科 三角形

三角形の勉強が始まりました。
楽しみながらいろいろな三角形の仲間分けをしています!
画像1 画像1

5年生 発育測定

養護教諭の島村先生から身体についてのお話をしてもらい、5年生最後の発育測定をしました。

みんなすごく大きく成長してました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 3学期スタート

冬休みの課題の成果を確認!
今日はテストからスタートです!!!

集中して取り組んでいます。
自主学習もしているので、スラスラ解いている子が多くいました。
画像1 画像1

【学校】三学期始業式

気持ちの良い朝、小学校に子ども達の元気な笑顔が戻ってきました!

講堂で三学期始業式が行われました。
校長先生から「3学期は、まとめの学期であり次年度の0学期でもあります。徒競走のよーいドン!と同じで、新学期に向けた用意が大切です。4月のロケットスタートのために、3学期を頑張りましょう。今年もみなさんが幸せで健康に過ごせるように」とお話がありました!

香簑っ子、元気に頑張っていきましょう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

学校評価

学校だより

がんばる先生支援研究(国語科)

がんばる先生支援研究(道徳科)