2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!

6年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目と3時間目に6年2組は家庭科の学習で調理実習をしました。調理内容は、「炒め野菜」と「目玉焼き又はスクランブルエッグ」です。料理の手順について確認しあいながら作っていました。子どもたちに感想を聞くと
「初めて、スクランブルエッグを作った」
「今日のために練習してきた」
と話していました。できあがった料理を美味しそうに食べていました。明日は、6年1組が調理実習をします。

スポーツテストに向けて!(1年・体育)

 来週は低・中・高学年でスポーツテストを実施します。
 
 1年生にとって初めての経験ですので、ルールや仕方をしっかり学ぶことが大切です!
 学んだことを活かしてスポーツテストに臨みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

発見!(豊新の森クイズ)

画像1 画像1
 こんな純白の○○○○…見たことがなかったです!珍しいです!

 さて、ここでクイズです!
 この花の名前は何でしょうか?

鶏肉のしょうゆバター焼き、とうふのみそ汁、さんどまめのごまあえ、米飯、牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食に使用されている『三度豆』は、鹿児島産の生の『三度豆』です。 
給食室では、いたみや虫食いがないか、一本一本チェックしてくださっています。

 ほんとうに、いつもありがとうございます。
 
 みんな、しっかり食べてきてね!

好きな曜日を伝え合おう(4年・英語)

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語を使って好きな曜日を伝え合いました。土曜日や日曜日のところには、自分がその曜日でしていることを絵をかきました。好きな理由も簡単な英語を使って発表しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/24 クラブ活動(3年見学)
1/25 新入生保護者説明会
1/26 社会見学3年(今昔館)
1/27 卒業遠足6年(太秦映画村)
1/29 手洗い強調週間(2月3日)
1/30 非行防止教室6年