2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最新の更新
「何のクラブに入ろうかなあ・・・?」(3年・クラブ見学会)
筑前煮、じゃこ豆、米飯、焼きのり、牛乳
持久走・なわとび・高とび(4年・体育)
寒さに負けず
今日の給食
金ぞくのあたたまり方(4年・理科)
さごしのしょうゆだれかけ、みそ汁、黒豆の煮物、米飯、牛乳
塩を水に溶かすと…(5年・理科)
書初め『元気な声』(4年・書写)
「すごいなあ・・・」(入学前交流)
薬の正しい使い方講座(6年・保健指導)
薬の正しい使い方講座(6年・保健指導)
大人気メニュー!カレーライス!
不審者情報です
思い新たに。今年の抱負を漢字一文字で!(5年・国語)
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
感染症が、はやってきています
寒くなってきました。感染症が、はやってきています。体調を整え、元気にすごすために、
・毎日の健康観察(検温など)を忘れずに。
・ていねいな手洗いをしましょう。
・マスクを忘れずに。
・早寝、早起きをして、朝ごはんを食べましょう。
・換気(空気の入れかえ)をしましょう。
『学期末個人懇談会・作品展について』
明日、12月13日(火)〜16日(金)にかけて『2学期末個人懇談会』を実施させていただきます。教室前で担任が検温をさせていただきます。ご協力をお願いします。また、学期末個人懇談会に合わして、講堂にて『作品展』を実施しています。鑑賞時間は、13時30分〜17時です。混雑を避けるために、可能な限り個人懇談会の前後にご鑑賞ください。なお、17日(土)は、PTA主催で作品展を開催します。地区別によって鑑賞時間が異なります。土曜日も混雑を避けるために可能な限り指定されている時間帯にご鑑賞ください。ご理解ご協力よろしくお願いします。
12月17日(土)の鑑賞時間
9時〜10時・・・1丁目
10時〜11時・・・2丁目・5丁目
11時〜12時・・・3丁目・校区外
12時〜13時・・・4丁目
個人懇談会実施に伴い、『学校での落とし物』を玄関に置いています。お子様の物ではないかご確認ください。なお、落とし物は、1月中に処分させていただきます。ご承知ください。
とうふハンバーグ、カリフラワーのスープ煮、スライスチーズ、黒糖パン、牛乳
とうふハンバーグは、ツナ・とうふ・玉ねぎと調味料と合わせ、手作りで一つ一つ形を整え、焼き物機で焼きます。
「ハンバーグおいしそう!」「やったー!ハンバーグ!」
給食当番さんから、うれしそうな声が聞こえてきました。
今日も、おいしい給食ごちそうさまでした!
パフェをつくろう(4年・英語)
【英語】
「パフェをつくろう」をめあてに学習しました。パフェにもりつけする
フルーツの英語
を友だちと言い合いながらパフェを完成させました。
【理科】
『ものの温度と体積』の単元の実験をしました。丸底フラスコをあたためることで、
空気の体積が大きくなり
、せんがとびました。また、びんをあたためて、パタパタ1円玉が動く実験もしました。
【作品展】
4時間目に講堂で行われている作品展に行きました。1〜6年生の作品を上手に作っているポイントをワークシートにまとめました。
調理実習をしました(5年・家庭科)
過日、5年生で
調理実習でごはんをガラスの鍋で炊いて、みそ汁を作りました。
ごはんで使ったお米は、今年5年生で育てた「豊新米」を使用しました。
校長先生に感想をインタビューしてみると、
「みそ汁の味は濃すぎず、薄すぎず美味しかった。ご飯はもうちょっと水を入れたほうが良い。」とおっしゃっていました。
水加減、ほんとにむずかしかったですね!
「もっと食べたい!!」なんて声も聞こえましたね。
自分たちで調理したごはんとみそ汁は一段と美味しかったですね◎
冬休み、家でも調理してみましょう!!
16 / 165 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
139 | 昨日:118
今年度:43022
総数:603545
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/24
クラブ活動(3年見学)
1/25
新入生保護者説明会
1/26
社会見学3年(今昔館)
1/27
卒業遠足6年(太秦映画村)
1/29
手洗い強調週間(2月3日)
1/30
非行防止教室6年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
その他
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
運営に関する計画
運営に関する計画 最終評価
運営に関する計画 最終評価
学校教育アンケート
令和3年度 児童アンケート
全国学力・学習状況調査
令和4年度全国学力学習状況等調査 児童質問紙より
令和4年度全国学力学習状況等調査 全体の概要
令和4年度全国学力学習状況等調査の結果
その他
いじめ対策基本方針
豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)
豊新小学校 校歌
いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
携帯サイト