○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!

いただきまーす!

画像1 画像1
令和4年12月22日(木)1年 給食
 今学期最後の給食です!
 子どもたちは初めの頃に比べて食べる量も増えてきました。
 しっかり食べて、しっかり寝て、しっかり遊んで、しっかり学んで、楽しい冬休みにしてくださいね!

あったかい気持ち!

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年12月22日(木)3年 2学期を振り返って
 机の上で大きなサイコロをふります!出てきた目の数で答える内容が決まります!「楽しかった思い出は?」「○○さんに一言!」などなど、子どもたちは2学期を振り返りながら、自分の言葉で伝え合いました!みんなが話している人をしっかりと見て聴く姿がとてもよかったです!あったかい気持ちになりました!

みんなで楽しく!

画像1 画像1
画像2 画像2
?令和4年12月22日(木)1.2年 お楽しみ会
 「さかなつりゲーム」や「だるまさんがころんだ」などなど、子どもたちは2学期最後の今日、みんなで楽しい時間を過ごしています。やっぱり、子どもって遊んでいる時の笑顔が素敵ですね!みんな!のびのび元気に冬休みも過ごしてね!

本に浸る!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年12月21日(水)本の貸し出し
 図書館にはたくさんの子どもたちが集まっていました。これから始まる冬休みに向けて、いろんな本を選んでいます。
 図書委員会からのアイデア!で本の紹介をした時にもらった券も大活躍しています!
 また、6年生の子どもたちは校長室本にも興味を示して、探索していました。中には「おれ、心理学好きやから、これ読んでみる!」とチャレンジする子どももいました。
 読書の方法は様々ですが、最後まで読み切るだけでなく、興味があればとことん読み、なければ、次の本!っていうこともありだと思います!とにかく、いろんな本に触れ、本の世界に浸り、自分の感性や考え方をどんどん高め、広げていってほしいですね!

校長室BOOK貸し出しはいつでもOKです!冬休みのお供にいかがですか?

どうだったかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年12月20日(火)4年 学級活動
 キャリアパスポートに書き込んでいる子どもたち!
 目標を決めて、その達成状況を確かめて、次なる目標を決める!このPDCAのサイクルを子どもなりに考えることで、自己成長を実感して、さらに高みを目指します!どんな2学期だったかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/25 クラブ活動 ふれあいWed1年
1/26 6年卒業遠足
1/30 5年理科の出前授業 わかたけタイム

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

オンライン学習

学校安心ルール

みんなの約束

がんばる先生支援事業

学校評価