1月13日 今日の給食ほたて貝は、お刺身やソテーなどでよく食べられています。ほたてには、体をつくるもとになる良質なたんぱく質がたくさん含まれています。また、同じく多く含まれる成分のタウリンは、肝臓や心臓を強くしてくれたり、目の疲れをとってくれたりする働きがあります。 1月13日 中学校 NOBY運動プログラム走りにつながる動きづくりやリズムに合わせた歩き方、走り方に取り組みました。 授業の最後には、みんなで10分間走をしました。おしゃべりしながらでもいいので、ゆっくり自分のペースで走ると楽しくなることを教えていただきました。 小学校体育 なわとび1年生と5年生はなわとびに取り組んでいました。 1月13日 登校風景今朝も風紀委員会の生徒たちが元気に迎えてくれています。 1月12日 今日の給食雑煮(ぞうに)の歴史は古く、平安時代と言われています。お餅は古くからお祝いごとに食べる食べ物でした。年のはじめに、神様に供えたお餅や野菜を煮込んで食べたのがはじまりだそうです。雑煮の語源は「煮雑ぜ(にまぜ)」で、いろいろな具材を煮合わせたことからきています。 |
|