6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

9月21日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、焼きそば、オクラの甘酢あえ、ぶどう(巨峰)です。
巨峰は「ぶどうの王様」と呼ばれています。みずみずしくて甘みが強く、やさしい酸味と上品な香りが特徴です。次々と新しい品種のぶどうが登場していますが、巨峰は長年にわたって人気があります。
写真は、6年生の給食です。焼きそばが大盛りです!

小学校算数 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生算数科の研究授業を行いました。
立体の体積について求め方を考えました。
放課後に、授業について検討会議を行い、大阪市教育委員会より学力向上支援スクールアドバイザーによる、指導助言をいただきました。

9月20日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、ウインナーのケチャップソース、スープ、焼きかぼちゃです。
今日の主菜はウインナーソーセージです。ソーセージは、原料や作り方、大きさなどによって千以上の種類があるそうです。フランクフルトソーセージやボロニアソーセージ、サラミなど、皆さんはどんなソーセージを知っていますか?

9月20日 1年生運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風が去って、風が少し強いですが気持ちいい秋晴れです。
運動場では、1年生が運動会の練習を元気にがんばっています。

本日の登校について

本日は通常通りの授業を行います。
少し強い風が吹いていますので、児童生徒のみなさんは気をつけて登校してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/24 9年 学年末テスト(〜26日)
1/26 私立高校出願
新入生採寸・物品販売
6年 お薬・たばこ講座
1/27 避難訓練
生徒専門委員会・生徒議会
1/30 6年 卒業遠足

校長室より

南風

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

お知らせ

安心・安全

学力・体力

PTA関係