★今日の給食★![]() ![]() ・わかめスープ ・アーモンドフィッシュ ・牛乳 です。 ★食生活のリズムを整えよう★ 朝ごはんを食べないなど、三度の食事をしっかりとらないと、必要な栄養素が不足することがあります。また一回の食事で食べすぎてしまい、体の調子をくずしやすくなります。朝、昼、夕、毎日決まった時間に食事をすることで、食生活のリズムが整います。 新しいC-NETのマックス先生の授業
都島小学校にドイツ出身のC−NETの先生、マックス先生が来られました。頭髪はモヒカンで一見怖そうですが、とても楽しい先生です。会話あり、踊りあり、歌ありで子どもたちもノリノリです。休み時間も運動場で遊んでもらいました。
This is a pen. This is an apple. This is an apple pen. ![]() ![]() ![]() ![]() 都島児童センター 学校訪問
都島児童センターの保育園児が都島小学校を訪問しに来ました。1・2年生の学級に入ったり、植木鉢の清掃や種まきの様子を観察したりしていました。自分も児童センター出身の1・2年生もたくさんいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★今日の給食★![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ケチャップ煮 ・うずら豆のグラッセ ・コッペパン ・バター ・牛乳 です。 ★うずら豆★ うずら豆は、皮に黒色のまだらもようがあります。このもようが、うずら豆のからや、うずらという鳥の色合いに似ていることから、この名がつきました。 *今日の給食のうずら豆のグラッセは、砂糖と塩で味付けし、バターの代わりにオリーブ油でつやを出しています。 ★今日の給食★![]() ![]() ![]() ![]() ・じゃがいものみそ汁 ・ほうれんそうのおひたし ・ごはん ・牛乳 です。 ★なまりぶし★ なまりぶしは、新鮮なかつおを原料にして作られます。かつおの身をゆでて冷まし、骨や皮を取りのぞいた後、いぶして乾燥させたものです。 *なまりぶしは、赤のグループの食べ物で、主に体をつくるもとになる働きがあります。 |
|