◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

2年 国語科(6月13日 月曜日)

「かたかなで書くことば」について学習しています。「私たちはどんな言葉をカタカナで表しますか?」先生が子どもたちにたずねると、「オムライス」「ランドセル」といった言葉がでました。カタカナは外国からきた言葉を表すときによく使いますね。あと、「トントン」や「ワンワン」といった音や動物のなき声を表すときにも使うことに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科(6月13日 月曜日)

電気のはたらきについて学習します。電気は、体験を通して学ぶのが効果的です。今日は、実験ができるようにキットを組み立てました。どう線を切ったり、モーターにギアをつけたり、友だちと教えあいながら実験準備をすすめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学習(6月13日・月曜日)

 2年生はミニトマトの観察をしていましたが、ずいぶん大きくなってきたので、植木鉢に支柱を立てていました。まだ緑色ですが、いくつか実がついているものもありました。これからの成長がさらに楽しみですね。
 3年生は、自分が調べたことについてまとめたことをクラスの前で、発表していました。「ゆっくり、はっきり」「大きな声で」を意識して、発表をがんばっていました。
 4年生は道徳の学習をしていました。友達について、教材文を参考にしながら、一人で考えたり、クラスみんなで考えたりしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(6月13日・月曜日)

画像1 画像1
<本日の献立>
豚ひき肉とにらのそぼろ丼・みそ汁
キャベツの赤じそあえ・牛乳

今日のみそ汁は、だしこんぶとけずりぶしからとっただしを使っています。
〜だしのとり方〜
・なべに水とだしこんぶを入れてしばらくおき、火をつけて沸騰する前に取り出します。
・沸騰したところにけずりぶしを入れ、再び沸騰したら火を消し、けずりぶしが沈んだら取り出します。

ぜひお家でも、だしをとってみてください。ちょっとしたひと手間で、とてもおいしくなります!

1年生公園探検(6月13日・月曜日)

 1年生が公園探検に行きました。先日は、天候不良で行けませんでしたが、本日は天候にも恵まれました。
 身近な公園ですが、普段遊ぶ時とはちがい、授業で、改めていろいろな視点から見ると新しい発見もあったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31