2月の生活目標は、「寒さに負けず元気よく遊ぼう」です。

給食 1/11

画像1 画像1
【本日の献立】
・筑前煮
・じゃこ豆
・焼きのり
・ごはん
・牛乳

「筑前煮」は、九州の福岡県で昔から食べられてきた伝統的な料理です。

福岡県では、「がめ煮」と呼び、正月や祭り、祝い事の時によく食べられます。

昔、福岡県に「筑前の国」といわれる地域があったことから、「筑前煮」と呼ばれるようになりました。

2学期終業式 その1

Teamsで校長室と各教室をつないで、2学期の終業式を行いました。

はじめにみんなで校歌を歌いました。

今年最後の校歌斉唱。

心を込めて歌うことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2学期終業式 その2

そして、校長先生のお話がありました。

運動会や150周年・新校舎竣工記念式典などの行事や2学期頑張ったことの振り返り、冬休みの過ごし方についてのお話を聞きました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2学期終業式 その3

次に、学年発表がありました。

1年生と6年生の代表児童が、2学期に頑張ったことや心に残っていることを発表しました。

みんなの代表として、堂々と発表することができました。

2学期のいろいろな出来事を思い出しながら、聞くことができました。

とても素晴らしい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期終業式 その4

終業式のあとに、「読書感想文コンクール」で優秀な成績を収めた児童に賞状や盾が贈られました。

教室で見ていた児童は、校長室に聞こえるほど大きな拍手を送りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

事務室からのお知らせ

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

生活指導

双方向通信「Teams」関連

学習者用端末関連