☆令和7年度が始まりました。保護者、地域のみなさん、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 〈これからの行事予定〉15日(火)まで2〜6年生は5時間授業 15日(火)尿検査 16日(水)おはなしわくわく 聴力検査(6年) 教職員定時退勤日 17日(木)全国学力・学習状況調査(6年) すくすくウォッチ(5・6年) 発育二測定(1年) 委員会活動 18日(金)発育二測定(2年) 自分の日 21日(月)児童朝会 聴力検査(4年) 交通安全指導(〜5月8日)

6年生 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
淀川税務署・近畿税理士会の方々の協力で、租税教室が開催されました。
税金がなかったらどうなるかという、DVDを見た後、税に関するクイズを行いました。
税の仕組みを知ることができました。

4年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬の植物の観察をして、記録をしていきます。ヘチマの種が取れました!

3年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラインサッカーの練習をしています。ドリブルをして、相手のボールに当てて、陣地から追い出します。ドリブルが随分と上達してきている人がいますね!

1年生 生活科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はカルタ大会をしています。先生が札を読み上げると、みんな素早く札をとっていました。先日、昔遊びを教わりましたが、カルタもこの時期にピッタリですね!

2年生 図書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室で自分の好きな本を選んでいます。読む姿も真剣ですね!たくさん読もうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/25 step
(美津島中新入生保護者説明会)
1/26 クラブ活動 クラブ活動見学会(3年)
1/27 韓国・朝鮮の遊び(1年) C‐NET
1/30 あいさつ週間(〜2/5)
【朝会】 C‐NET
1/31 色覚検査(2年)

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ

学校協議会